下記のような起動時メッセージの出る場合や、読み取り専用のExcel(CSV)ファイルを
「Excel操作」ノードなどにより操作しようとするとエラーメッセージは表示されませんが
当該ノードから先へ進まなくなる場合があります。
・「ライブラリ」->「18_Excel関連」->「01_ファイル操作」->「Excel操作(前面化)」
・「ライブラリ」->「18_Excel関連」->「Excel操作(値の取得)」 など
【メッセージ例】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このブックには、安全ではない可能性のある外部ソースへのリンクが1つ以上含まれています。
リンクを信頼できる場合、リンクを更新して最新データを取り込みます。
信頼できない場合は、データをそのまま手元で処理してかまいません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この場合の回避方法について、本FAQでは2通りの方法を記載いたします。
(本FAQはExcel 2016を使用しています。)
【①拡張ライブラリを使用する】
◆Excel操作(前面化(一部の警告ダイアログを抑止)) (外部サイト)
拡張ライブラリをご利用の際は、以下の記事より注意事項をご確認ください。
◆(WinActor)拡張ライブラリのご利用について
https://support.roboroid.jp/hc/ja/articles/360056454171
【②同梱ライブラリを使用する】
(1)下記ノードにてExcelを起動します
・「ライブラリ」->「13_ファイル関連」->「02_ファイル操作」->「Explorerでファイル開く」
※ファイル名:開きたいExcelファイルのファイルパスを指定します。
(2)以下ノード等にて、Excel起動後に表示されるポップアップを操作します。
・「ライブラリ」->「04_自動記録アクション」->「クリック(WIN32)」
ウィンドウ識別名:起動時のポップアップ画面を選択します。
対象コントロール:操作したいボタンを選択します。
【操作画像例】
(3)上記二つのノードの後に「Excel操作(値の取得)」など、後続の処理を行うパーツを配置します。
【外部サイトについて】
外部サイトと表記のあるリンク先のウェブサイトは、
弊社のウェブサイトではなく、弊社の管理下にはないものです。
内容に関しまして十分にご確認の上、ご活用いただけますようお願いいたします。
外部サイトの閲覧以外の利用については、リンク先の掲げる規約に従ってください。
作成日: | 2018/07/02 |
更新日: | 2022/03/04 |
検証バージョン: | WinActor v4~v7 |