WinActorの動作環境について教えてください。 |
|
WinActorの動作環境につきましては ◆NTT-AT社 WinActor 動作環境 (外部サイト) ------2020/01/15追記------ |
WinActorはどのような特長がありますか? |
|
専用のサーバを必要とせず、クライアントPCにインストールするだけで使い始めることができます。 ◆NTT-AT社 WinActor 製品紹介 (外部サイト) |
作成・保存できるシナリオの数に制限はありますか? |
|
作成・保存できるシナリオの数に制限はございません。 |
IEだけでなく、FirefoxやChromeでも利用できますか? |
|
利用可能です。 自動記録 / 自動操作に対応:Internet Explorer 11, Google Chrome, Mozilla Firefox, |
自動記録と自動操作の違いは何ですか? |
|
【自動記録】 【自動操作】 |
Windowsロックやスクリーンセーバーがかかった状態でシナリオの実行は可能ですか? |
|
WinActorの仕様上Windowsロック状態、スクリーンセーバー状態及びログオフ状態で ------2021/09/08追記------ ※人手でロックした場合やリモートデスクトップを用いている際に解除できない場合がございます。 |
ライセンスは1端末に1つ必要ですか? |
|
WinActorには端末とライセンスを1対1で紐付ける「ノードロックライセンス版(NL版)」と Windows ServerにてNL版 WinActorをご利用いただく場合につきましては、 詳細につきましては、下記FAQをご参照ください。 ◆(WinActor)サーバOS利用時のよくある質問 ◆(WinActor)フローティングライセンスとは何ですか |
各バージョンのWinActorはいつまでサポートされますか? |
|
WinActor開発元であるNTT-AT社(エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社)の ◆WinActor製品ライフサイクルポリシーについて(外部サイト) |
並列処理を行うことは可能ですか? |
|
並列処理はできかねます。 WinActorが自動操作を行っている最中は、WinActorがPCを占有することとなります。 また、基本的にWinActorは1台のPCに1プロセスしか起動できません。 |
WinActorを使用している際は、インターネットに接続している必要はありますか? |
|
WinActorはインターネット接続を必要としません。 フローティングライセンスをご利用の場合につきましては、 ◆(WinActor)フローティングライセンスに関するよくある質問 |
操作対象アプリケーションやWEBサイトが更新された場合、それまで作成したシナリオは継続して利用可能でしょうか? |
|
アプリケーションやWEBサイトが更新された場合、 |
各ライセンスや機能版ごとの価格を教えてください |
|
シナリオの作成および実行が可能な「フル機能版」と、シナリオ実行専用の「実行版」がございます。 価格につきましてはこちらからお問い合わせください。 |
ログを記録することは可能でしょうか? |
|
実行ログをファイルに記録する機能があります。 また、テキストファイル等に書き込むことも可能なため、オリジナルのログを |
タッチパネルの操作は記録できますか? |
|
タッチパネルの操作の記録及び実行は現在対応しておりません。 |
WinActorのマニュアルはありますか? |
|
WinActorのマニュアルはインストール後のWinActorに付属しております。 |
※外部サイトについて
外部サイトと表記のあるリンク先のウェブサイトは、
弊社のウェブサイトではなく、弊社の管理下にはないものです。
内容に関しまして十分にご確認の上、ご活用いただけますようお願いいたします。
外部サイトの閲覧以外の利用については、リンク先の掲げる規約に従ってください。
作成日: | 2018/07/24 |
更新日: | 2023/10/24 |
検証バージョン: | - |