本FAQは「画像マッチング」機能の基本的な使い方に関する記事となります。
◆通常のマッチング画像を指定する方法の場合
添付赤矢印のアイコンをクリックし、マッチングさせたい画像を範囲指定します。
※マッチング範囲は必要最低限の箇所のみを囲むことを推奨しております。
下記の場合、「ご利用ガイド」に一致する画像が存在するとき、
マッチングした位置(赤点線枠内のご利用ガイド)へ操作を行う設定となります。
◆マウス操作位置を指定する方法の場合
マッチングさせたい画像を範囲指定した後、下記赤矢印のアイコンをクリックし、
マウス操作を行いたい箇所をクリックで指定します。
マウス操作位置を指定することで、マッチング画像と一致した画像が存在する場合
マッチング画像からの相対位置でマウスの操作を行うことが可能となります。
※マウス操作位置を指定しない場合は、マッチング画像に指定した範囲の中心をクリックします。
下記の場合、マッチング画像に指定した「ご利用ガイド」が存在したとき、
「BizRobo」をクリックする設定となります。
◆検索範囲を指定する方法の場合
画面内にマッチングさせたい画像と同じ画像が複数存在する時に使用します。
例:下記のようなテーブルにて、B商品の「詳細情報」をクリックしたい場合等
マッチングさせたい画像を指定した後、
下記赤矢印のアイコンをクリックし、検索を行う範囲を範囲指定します。
下記の場合、検索範囲(緑点線)の中にマッチング画像に指定した「詳細情報」が存在したとき、
マッチングした位置(詳細情報)へ操作を行う設定となります。
詳細につきましては同梱されている「Winctorドキュメント」内の
「WinActor_操作マニュアル.pdf」->「6.4.1 画像マッチング」をご参照ください。
WinActor v7.1.0をご利用中の方につきましては
「WinActor_Operation_Manual.pdf」 ->「4.4.1 画像マッチング」をご参照ください。
作成日: | 2019/05/28 |
更新日: | 2020/08/24 |
検証バージョン: | WinActor v5~7 |
8